top of page
石ころ

長~い山城があったと言う 岸岳(2021年3月27日)

佐賀県唐津市北波多(旧北波多村)へやって来た。

長~い山城があった言う岸岳に登る為に  と言っても山城も岸岳も知らなかったのであるが。 帰宅後、ブログを書く為に にわかに調べた・・言わば知ったか振りブログだ(笑)




車で40分かけて 唐津市大島からやって来た。

登山口にはこんな立派な駐車場があった ホントに嬉しいです。 気を良くして登り始めますが ご飯食べた後の体って 重い キツイ。


少し登ると案内板があった

ふむふむ  標高320mの山上稜線に沿って築城されたと、別の案内板にはその長さ1kmと記されていた。





どうにか稜線まで登りあがり 長い城跡の中を歩きます

三の堀切を渡る


起伏少なく 歩き易い


遺跡も多く 往時を偲ばせてくれます。

こんな幅狭い所に 良くも長い城を作ったもんだと・・

尾根へ登って、只々驚くばかりです。



ここが岸岳山頂かな? ?

二の丸~本丸途中に井戸跡


あそこだな  本丸跡であり 岸岳山頂のようです。


どうやらこの付近が山頂の様です  唯一広い場所です。



この尾根に三の丸、二の丸、本丸と約1キロに渡って築城されていたとは。。。


狭い尾根で約450年間、この岸岳城が続いた事に思いを馳せながら下山した。

 百の頂に百の喜びがある そんな岸岳でした。   ありがとうございました。




閲覧数:18回0件のコメント

ความคิดเห็น


bottom of page