四王寺山と春の花 & 怪傑黒頭巾(2021年1月31日)
- 石ころ
- 2021年2月1日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年5月5日
久し振りの山歩きは 足や心臓に優しいところ と
云う訳で四王寺の森へ

先ずはオーソドックスに四王寺県民の森管理センターから
いい天気だ

少し歩くと「子供の森」 小さいお子さん遊ばせるには最高の四王寺県民の森だ。

風景を眺めながらと焼米ヶ原方面へ進み
「コクリツ」を眺めながら・・・九州国立博物館のことですw

少しモヤッとしています pm2.5? 黄砂?
でも春の日射しを浴びながら 気分は最高です♪


木洩れ陽の中も歩いて あ~~新型モデルがいいな~~(爆)


ツワブキの綿毛さん

セリバオウレンが花咲く処には 大勢の方が・・
我々もその中に交じって 小さな花に挑みます パシャパシャ パシャ
いい加減遊ばせて貰って お弁当を食べる処を探しながら歩いていたところに LINE! 家でゴロゴロとしていた筈のクロちゃんが追っかけて来た と・・


お互いの居場所を送ってもdocomoのアンテナは0~1本 中々繋がらない (´;ω;`)ウゥゥ
時々繋がる居場所 「・・もう野外音楽堂に着いた!」と 💨
音楽堂はこれを左だな 💨

急げ~~ あそこを登りあがると・・

着いた~ ど真ん中で待っててくれていました♪


久し振りお会いして
一杯喋って 一杯食べて。。。🍙🍰☕🍹
ではまた逢う日まで と怪傑黒頭巾さんは帰って行きました。

管理センター前まで帰って来ました。
駐車場広場には 梅やマンサクが綻び始めていました。
春はそこまでと言った 本日の山歩きでした。
ありがとうございました。
Yorumlar