top of page

午後の油山(2024年4月28日)

更新日:2024年5月25日


遅めの朝食に  早めの昼食を食べ  自宅を12時に出発


やって来たのは ”市民の森油山” 無料駐車場 

無料と言う大好きなWordに感無量しながら・・(笑)



スタートしたら


イキナリ お出迎えの  タツナミソウ


暫らく 車道を歩きます

"この道路は歩行者優先道路です"  の看板あり   嬉しいネ




    第6駐車場へ這い上がった

        車少ない・・有料だから(爆)


    足元には ハルジオン



  管理棟を見学後は

  いつものAコースを歩きます

  管理用道路に付き車は通りません



      吊り橋を渡ってBコースへ



  吊り橋の欄干下から小さな沢山のお花

  大木に鈴なりです

     アブラギリだそうです 綺麗!

   種子から桐油と呼ばれる油を採取して塗料の原料に 又

   葉や幹からは毒性のある白い樹液が出る とか😲


  秋を思わせる ノムラモミジ


  こちらは 春真っ盛り


       新緑の季節って 最高ですね♪





      ふ~と一息



     あと 330メートル


       

      山頂手前に ハイノキ        



 油山 山頂到着!

 少しもやってます 良く見えません



  キランソウ   別名 ジゴクノカマノフタ 😲



  ニッコリん展望所方面へ 



     ここからは良い眺めですが 本日はこんな感じ  


    この地は ”もみじ園” に変わったのかな?

    ”ニッコリん展望所” は小さくなっていた 



   最後まで朴木(ホオノキ)ばかりが目につきました



    春らしいコースを通って帰って来ました


================================


 昨日の霧の脊振山を気持ち良く歩けたので 本日は油山へと お昼から出かけた


季節の花を・・と思うも このコースあまり期待できないも そこは春 新緑も眩しく 植物もイキイキしていた


初めて観る 木の花:アブラギリも鑑賞できた なかなかダイナミックな花だ


我々は花撮用のカメラぶら下げて・・  おやっ このご夫婦は 鳥撮だな 大きな望遠レンズを抱えて・・  思い思いの”市民の森油山”だ 


  お昼はとっくに過ぎているのに 山頂には次から次に 登山者が・・


汗ばんだ体には 心地良い山頂の風も吹いていた  ありがとうございました。


【本日のルート】


Comments


山が好き花が好き 写真が好きに纏めた夫婦は 福岡市在住です。
画像は無断転載禁止とさせて頂きます。
bottom of page